


合コンで出会った彼、街コンで出会った彼、婚活で出会った彼…。
気になる彼をデートに誘いたいと思っても、どのように誘えばいいのか迷いますよね。
女性から誘うのは男性にどのように受け取られるのだろうと悩む女性もいます。
この記事では、女性からデートに誘う失敗しない方法をLINE例文付きでご紹介します。
デートに誘われた時の男性心理や、デートのお誘いのベストタイミング、女性からデートに誘う際の注意点もまとめました。
デートに誘って失敗した時の対処法も書いてあるので、備えはばっちりです。
気になる彼をデートに誘いたいけど、誘い方がいまいち分からない、勇気が出ないという方は参考にしてください。
目次
女性からいきなりデートに誘うのはアリ?誘われた男性心理とは
女性からデートに誘うのはアリなのでしょうか。
誘われた時の男性心理はどんなものでしょうか。

素直に嬉しい!
女性からデートに誘われると素直に嬉しいという男性がほとんどでしょう。
ちょっと自分がモテているような気がして悪い気はしません。
女性からデートに誘う人が少ないので、男性は女性から誘われることで優越感を感じ嬉しくなります。
女性からデートに誘うと喜ぶ男性がほとんどなので、勇気を持ってデートに誘いましょう。
自分から誘おうと思っていたのに…
中にはタイミングを観て誘おうと思っていた男性を誘ってしまうこともあります。
その場合、男性のプライドをちょっぴり損なってしまったことだけ頭にとめておきましょう。
男性から自分も誘おうと思っていたんだと打ち明けられたら、「先に誘ってしまってごめんね。でも誘おうと思ってもらえてて嬉しかったよ」などと素直な気持ちでフォローすることを忘れないようにしましょう。
デートのお誘いのベストタイミング
彼からOKをもらいやすくなるデートに誘うベストタイミングを伝授します。
LINEの連絡が盛り上がっている時に
LINEの返信が相手からもすぐにきて、日をまたいでもラリーが続くようなら、LINEのやり取りはかなり盛り上がっています。
そんな時はお互いの気持ちも盛り上がっている時なのでデートに誘いやすいでしょう。
ただし、相手の返信の内容をよく考察して、社交辞令っぽさや合わせている感じがあるようならまだ少し仲は深まっていないので誘わない方がいいでしょう。
LINEの内容をよく観察して、本当に相手も楽しそうで盛り上がっているのならこちらからさりげなく誘ってみて。
お仕事が落ち着いた後に
女性はいくつものことを並行して行うことができますが、男性は目の前のひとつのことしか集中できない方が多いです。
なので、目の前にやらなければならない仕事があるときは恋愛スイッチは入りません。
日中の仕事をしている時間帯は連絡は控え、夜に仕事が終わったタイミングでLINEをするようにしましょう。
大きなプロジェクトに携わっている時などは数日間連絡が途絶えることもありますが、仕事の山場を越えるまでは我慢です。
大きな仕事が終わった後、ご褒美に飲みに行こう!などとサラリと誘ってみましょう。
電話をしている時に
電話をしているときはメッセージを送るよりも話題が盛り上がりやすくデートにも誘いやすいですね。
会話が盛り上がっているときや、話題のスポットなどの話しをしている時にさりげなく「一緒に行ってみない?」とお誘いしてみましょう。
通話なら履歴に残らないので、もし誘いを断られてもその場でごまかしたり取り繕ったりしやすいのも利点のひとつです。
電話中に話題が盛り上がったらデートに誘ってみましょう。
女性からデートに誘う時のベストな誘い方5選
どのように男性をデートに誘えばいいのか分からない女性もいるでしょう。
女性からデートに誘うベストな誘い方をご紹介します。

一緒に行こうと素直に誘う
女性の素直な気持ちというのは一番男性の心に響くものです。
好意のある男性にダイレクトに誘うのは勇気がいることかもしれませんが、一緒に行きたいという気持ち、あなただから行きたいということを素直に伝えてみましょう。
男性の方も心を動かされ、関係が一歩進展するかもしれませんよ。
デートに誘う時は理由をつけてさりげなく
1人では行きにくいから、入りにくいからと理由をつけてデートに誘うことはとても効果的です。
理由を伝えることによって男性も判断がしやすくなりますし、女性を助けたいという気持ちも働くでしょう。
OKしてもらえる確率がグンと上がるので、お誘いするときはさりげなく理由を付けて誘ってみましょう。
相談事を理由に誘う
仕事についての相談や、彼の得意分野についての相談事を理由に居酒屋などに誘うのも成功率が高いでしょう。
男性は女性を助けたいというヒーロー精神を持っているので、あなたが困っていれば必ず助けたいと思ってくれるはずです。
相談事を理由にデートに誘うのは有効的です。ただし、嘘の相談などは誠意に欠けるのでやめてくださいね。
彼にしかできないことをやってもらうお礼にお食事をごちそうする
力仕事やパソコンのセッティングなどをやってもらって、そのお礼に…と食事に誘うパターンです。
頼み事をしてからのお礼なので、女性側からも言い出しやすく、自然とデートに繋げることができます。
頼み事やお礼といった理由があるので、お相手もOKしやすいでしょう。
男性は頼りにされると悪い気はしないはずです。
ぜひ彼にしかできない得意分野で頼み事をしてみましょう。
彼の喜ぶデートプランを立てる
彼の趣味が映画なら映画鑑賞、動物が好きなら動物園など、彼の好きなことやもの、趣味をリサーチしてデートプランを立ててみましょう。
好きなことなら彼がOKしてくれる率も高くなりますよね。
彼を喜ばせるためのプランをリサーチして練り上げましょう。
デートに誘う時のLINE例文【付き合う前】
それでは実際にデートに誘う時のLINE例文をシチュエーション別にご紹介します。
完全にコピペするのではなく、あなたと彼の置かれている状況をよく考えながら参考にしてみてください。
1.食事に誘う
例文
このお店前から気になってるんですが、1人ではなかなか行きにくいので、一緒に行きませんか?
付き合う前はお店を指定してデートに誘うとOKしてもらえる確率が上がります。
お店選びに苦労する男性からするとお店を指定してもらうと気が楽なので、誘いに乗りやすくなります。
お店選びは、値段の安い店にすることがポイントです。
男性側はデートの際、自分が支払う前提でデートに臨みます。
あまりに高い店だと敷居が高くなってしまったり、自分にたかっているのかな…という感覚になるので、注意が必要です。
2.仕事の悩みを相談する
例文
仕事のことでご相談したいことがあるんですが、聞いてもらえませんか?
男性は女性に頼られるというシチュエーションに弱いので、仕事の悩みを相談したいと言ってデートに誘いましょう。
自分がいないとこの人はダメなんだと思わせるくらい頼りにすると、守ってあげたいという気持ちが芽生えてカップルになりやすいでしょう。
3.話題になったスポットに誘う
例文
テレビでやってた○○って知っていますか?一緒に行ってみませんか?
話題になったスポットなら誰もが行ってみたいなと思うはずです。
他にも、彼が好きな芸能人が経営するお店や、バズったお菓子を一緒に食べようなどと言うふうに、流行や好きなものを交えて話すと効果的です。
4.お世話になったお礼に誘う
例文
この間は○○してくれてありがとうございました。とても助かりました。お礼に飲みに行きませんか?
[/st-mybox
お世話になったお礼にご馳走したいという誘い方なら理由が明白なのでお相手もオッケーしやすいでしょう。
力仕事やパソコン関連など彼が得意なことをお願いしてみてお礼に…とデートに誘いましょう。
5.彼の好きそうなことに誘う
例文
○○くんの好きなアーティストの展覧会があるよ。一緒に行ってみよう!
彼の好きなことや興味のあることを普段の会話からリサーチして、デートプランを練りましょう。
好きなことや興味のあることならオッケーしてくれる確率もアップします。
自分も一緒に楽しむ気持ちを持って誘うことがポイントです。
お誘いするときにさりげなく名前を呼ぶのも親密感が増して良いですね。
女性からデートに誘う場合の注意点
デートに誘うのは誰しも勇気がいるし、恥ずかしいことです。
デートに誘う際に注意したいNGワードについてまとめました。
「暇だから」と照れ隠ししない
NG例文
暇だからごはんでも行かない?
暇だからというワードを使われると「自分は暇つぶしなのかな…」と男性のプライドを傷つけてしまいます。
一度傷つけてしまった男性のプライドは再修復不可能です。あなたへの印象も悪いままとなるでしょう。
照れ隠しに「暇だったから」と言うのはやめましょう。
反対に「○○くんとなら楽しいと思うんだ!」など前向きな言葉を使うようにしましょう。
「誰でもいいんだけど」と照れ隠ししない
NG例文
誰でもよかったんだけど、よかったら一緒に行ってよ
「誰でもよい」というワードも男性の自尊心を傷つけてしまいます。
誰でもいいなら他の人と行ってよという風に、デートを断られてしまう可能性もあります。
少し恥ずかしくても、「あなたと一緒に行きたい」、「あなたと行ったら楽しいと思う!」という特別感をアピールして仲を深めるようにしましょう。
何度も女性から誘うのはNG
男性は恋愛において、追いかけたい生き物です。
草食男子が増えているとはいえ、あまりにしつこく女性の方からアタックされると引いてしまうのがサガです。
きっかけを作るために一度女性から誘うのはアリですが、何度も女性から誘うと男性は冷めてしまいます。
追わせる努力をして、焦らずに彼の様子を見る期間も設けましょう。
デートを断られてしまった時の対処法
たとえデートを断られてしまっても諦めたくない時がありますよね。
デートを断られてしまった時の対処法をLINE例文付きでご紹介します。
素直に受け入れる
例文
忙しい時に誘ってしまってごめんね。また今度にしようね。
デートの誘いを断られた後に何度も誘うと、悪い印象を与えてしまいます。
なので、素直に断られたことを受け入れ、一旦引きましょう。
「また予定の合う時に一緒に行こうね」などと書いておくことで、お相手との関係を悪くしないで次のチャンスを待つことができます。
彼のスケジュールに合わせるか、2週間くらいは間を空けて連絡するようにしましょう。
彼の好きなものをリサーチしておく
次のデートに誘うきっかけをつかむため、彼の好きなものをリサーチしましょう。
好きな芸能人やスポーツ、趣味などを聞いてみて、彼の好きなことにつながる予定を立ててみましょう。
脈なしの場合は次の出会いに繋げる
既読スルーでお誘いのLINEが放置されていたり、メッセージが終わってしまった場合など、お相手から脈なしの香りがするときは、次の出会いも考慮に入れましょう。
深追いしてもお相手からはうっとうしく思われるだけで、事態が好転することは少ないです。
深追いせずに新しい出会いに期待しましょう。
デートの誘いはさりげなく、盛り上がっている時に
男性は女性から誘われると素直に嬉しいのです。
タイミングや誘い方さえ誤らなければ、女性からのデートの誘いを受けてもらえる確率は高いでしょう。
LINEでの会話が盛り上がっているタイミングで、さりげなく、男性が受けやすいような理由ををつけてデートに誘ってみましょう。
健闘を祈ります!