
そんな悩みを持つ方は、なぜ婚活がうまくいかないのか、どこを変えればうまくいくのか具体的に客観的に考えなければなりません。
婚活は恋愛とは違います。
偶然いい人に出会って、偶然お互いに恋に落ちて、なんとなくうまくいく普通の恋とは全然違うのです。
婚活は戦略的に作戦を練って進めていかなければなりません。

そんな方におすすめなのが結婚相談所パートナーエージェントです。
この記事では、パートナーエージェントの特徴や料金、システムと、
パートナーエージェントを婚活がうまくいかない人におすすめする6つの理由をご紹介します。
目次
パートナーエージェントってどんな結婚相談所?

パートナーエージェントは、仲人型結婚相談所とデーターマッチング型結婚相談所のいいところ取りをした、
ハイブリッド型結婚相談所の一つです。
仲人の手厚いサポートと高い成婚率が特徴の結婚相談所です。
「コンシェルジュ」と呼ばれる仲人が相談役となって成婚まで導いてくれます。
後にも書きますが、コンシェルジュはコーチング研修を受けた相談のプロ。
力強い婚活の味方なんです。
このコンシェルジュのサポートと、インターネットで希望のお相手を検索できるデーターマッチングシステムの両方を使えるのがパートナーエージェントです。
コンシェルジュの応援と、自分の勘や選択に頼った婚活の2通りを経験できます。
パートナーエージェントの会員になるためには、会員資格と入会審査があります。
身元保証がしっかりしていて、安心して婚活を進めることができるのがパートナーエージェントの魅力です。

パートナーエージェントの成婚率は業界一
パートナーエージェントは、「成婚率ナンバーワン」を謳い文句にしています。
その気になる成婚率は27.2%です。
パートナーエージェントの成婚退会者数は、3,264人、会員数は11,985人です。
(この成婚率は、年間成婚退会者数÷年間平均在籍会員数×100の値です)

結婚相談所大手の、楽天オーネットの成婚率は12%、
ツヴァイは19.6%、
IBJメンバーズは、21.6%です。
元々成婚率5%!なんて言われる結婚相談所業界。
パートナーエージェントの成婚率の高さが分かりますね。
「どこで婚活してもうまくいかなかった」という人もパートナーエージェントで理想のパートナーを見つけられるかもしれません。
コンシェルジュにじっくり相談、婚活の並走サポートを受けられる

パートナーエージェントでは、会員一人一人に専属のコンシェルジュ(仲人さん)が付き、マンツーマンで婚活をサポートしてくれます。
コンシェルジュは、コーチングメソッドの授業を受けている相談のプロ。
自己PRシートの書き方やデートの誘い方、お見合いの席での話題、服装や見た目などのアドバイスをくれます。
はてな
コーチングとは…?
カウンセリングの質問方法のひとつで、目標に対して自分の意思で行動できるようにうながします。
教えるというより、自分で気が付いて動けるようにするという意味合いが強いです。
婚活についての知識や具体的な行動の仕方など、婚活のイロハにアドバイスをもらうことができるので、恋愛や婚活に自信のない方でも、次第にどのように行動すればいのか分かるようになってくるのです。
これまで様々な婚活を試したけどうまくいかなかった人、その理由が分からない人にはぴったりですね。
コンシェルジュのアドバイスによって婚活の軌道修正がされますので、どんどん婚活がうまくいくようになるんです。
さらに、コンシェルジュ1名だけでなく各分野の専門家や他の担当コンシェルジュも連携を取り、チームプレーで婚活を応援してくれるので大変心強いです。
婚活にPDCAサイクルを導入
婚活、恋愛という感情的になりやすい場に、システマチックで冷静に判断できるPDCAサイクルを持ち込んでいるのがパートナーエージェントの婚活の特徴。
PDCAとは?
PLAN(計画)婚活プランの設計や価値観診断、プロフィールシート作成
DO(実行)紹介、お見合い、交際
CHECK(評価)個別アドバイス、定期面談、NG理由のフィードバック、出会い保証制度
ACT(見直し)婚活プラン再考、自分磨きオプション
婚活は計画的に活動することがとても大切です。
なぜなら時間は有限であり、婚活において時間はとても大切だからです。
無計画な婚活は婚活疲れを招いたり、無駄な時間を使うことになりかねません。
婚活にPDCAサイクルを持ち込むことで、活動からの気づきや自分の気持ちの変化を見逃すことなく効率的に婚活を進めることができるようになります。
特に恋愛経験が乏しく、どうしていいか分からない人や、自信がなく前に進めない人、何が悪いのか分からないという人にはこのPDCAサイクルのシステムが最適です。
これまで婚活がうまくいかなかった人は特に、評価と見直しが重要です。
客観的な視点での見直しと評価を得て、再度婚活のプランの練り直しと新たな行動で成婚を勝ち取りましょう。
パートナーエージェントは交際率が高い
パートナーエージェントは、入会から1年以内の交際率が92.6%!
ほとんどすべての人が入会から1年で、「いいな」と思える人に出会え、交際に至っていることが分かります。
これまで婚活をしていて、交際相手にすら巡り合えなかったという人も、パートナーエージェントでなら交際に発展できる可能性がとても高いです。
そしてさらに、63.8%もの人が活動開始から1年以内に成婚しています。
入会すれば1年以内に彼氏彼女ができる…もしかしてスピード結婚も夢ではないかもしれないというのがパートナーエージェントです。
出会い保証制度で出会えなければ返金
パートナーエージェントは、その高い成婚率から成婚の実績に自信を持っています。
その自信の現れともいえるのが、この「全額返金制度」。
入会から3か月以内に、1人も交際が成立しなかった場合、登録料を全額返金してくれます。
この全額返金制度を利用すれば、もし誰ともマッチングしなくても入会にかかった初期費用を返してもらえます。
まずは入会して活動してみる!というのも一つの手ですね。
パートナーエージェントは9つの紹介制度で出会える!
パートナーエージェントではコンシェルジュからの紹介と自分で行うコンピューター検索のほかにも、9通りの出会い方があります。
仲人の紹介のみを行う結婚相談所や、コンピューターマッチングのみの結婚相談所などもある中で、様々な出会いの方法が用意されているのは嬉しいことですね。
婚活で重要なのは、自分に合った出会い方をして納得して交際、成婚へと進むことです。
9通りの道が用意されていれば、自分が納得できるやり方があるはずです。
パートナーエージェントの会員数、男女比
パートナーエージェントの会員数は、11,763人。
男女比は、男性が40%、女性が60%と、女性が少し多い傾向にあります。
上記に会員に加えて、コネクトシップ制度という会員相互紹介制度で、ほかの相談所からも会員の紹介が可能です。
あわせると、24,201人の会員が紹介可能となっています。
パートナーエージェントの会員数は正直そんなに多くないですが、厳正な入会審査が特徴で、質の高い会員がそろっています。
量より質!というポイントを忘れないでおいてください。
パートナーエージェントの料金体系
結婚相談所で活動する上で、気になるのが料金ではないでしょうか。
パートナーエージェントでの活動費用は、
お住まいの地域、サポートレベル別のコース、シングルマザーや29歳以下などの特別な条件の3つのポイントを組み合わせて細かく分けられています。

首都圏エリア(首都圏、中部、関西)、一般的なコンシェルジュコース、年代などによる優待なしで活動する場合の料金を参考までにまとめてみました。
初期費用 | 登録料 | 月会費 | 成婚料 |
95,000円 | 30,000円 | 17,000円 | 50,000円 |
- コンシェルジュによる紹介月6人
- 自身でコンタクト希望を送れる人数月5人
- コンシェルジュとの面談3か月ごと
- メール、対面、電話での相談受付可能
月会費は一見高く見えますが、紹介人数もそこそこ多く、会員の質がいいので、毎月、身元が確かで質の高い会員さんを紹介してもらえます。
また、「成婚」という目標に向けたコンシェルジュさんの情熱と目的意識が他の相談所とはまったく異なりますので、その点に投資すると考えて、確実に結婚をつかみましょう。
早期成婚退会をキメれば投資額も少なくて済みますよね!
また、成婚料は10万円に設定する相談所も多い中で、良心的です。
パートナーエージェントの支店
パートナーエージェントは全国に26店舗の支店があります。
- 北海道地方…札幌
- 東北エリア…仙台
※7月オープン記念、2020年8月31日まで、登録料、初期費用無料キャンペーン中!! - 関東エリア…横浜、大宮、船橋、水戸、高崎
- 東京エリア…新宿、西新宿、銀座、銀座数寄屋橋、池袋、丸の内、上野
- 関西エリア…大阪、難波、京都、神戸、姫路
- 中部エリア…名古屋、岡崎、静岡、浜松
- 中国エリア…広島
- 九州エリア…福岡、北九州
各支店では、婚活のプロであるコンシェルジュによる相談会が随時行われています。
店舗の雰囲気やコンシェルジュさんの実際に雰囲気を見ながら、詳しいシステムや婚活の悩みについて相談することができます。
その場で入会を決める必要もなく、しつこい勧誘もありません。
インターネットから気軽に来店予約ができるので、気軽に店舗相談に行ってみましょう。
オンライン面談実施中
家から出かけずにパートナーエージェントのことをアレコレ知ることができるのが、新しく実施されているオンライン面談です。
コロナウイルスもまだまだ心配な昨今、ありがたいシステムですよね。
およそ30分、以下の4つのポイントについてアドバイスと解説がもらえます。
- 無料コンサルティング
婚活の現状をヒアリングし、婚活のプロからアドバイスをもらえます - 婚活市場の解説
婚活サービスの解説と、合っている婚活サービスを解説してもらえます - サービス内容の解説
パートナーエージェントのサービス内容を解説してもらえます - 他の婚活方法との違いを解説
透明性のある比較情報を元に、他の婚活サービスとパートナーエージェントの婚活サービスの違いを解説してもらえます
オンライン面談の予約は公式サイトから▼▼▼
まとめ
これまで婚活がうまくいかないと悩んでいた方に、パートナーエージェントをおすすめする6つの理由は…
ポイント
- 業界一の成婚率の高さ
- コンシェルジュの手厚いサポート
- 婚活にPDCAサイクルを導入
- 交際率の高さ
- 出会い保証制度で出会えなければ返金
- 9通りの充実した出会い方法
客観的に婚活を評価し、見直してアドバイスをもらえるという点が特におすすめポイントです。
コンシェルジュさんのサポートで考え方や気持ちの持ち方が変わり、きっと婚活に成果が表れます。
それこそがパートナーエージェントの成婚率の高さの理由なのでしょう。
絶対に結婚相手を見つけたいのにうまくいかない!という方にはパートナーエージェントをおすすめします。
まずは無料面談で気軽に相談されてみることをおすすめします。
面談は各店舗とオンラインで行われていますよ。