その履き心地の良さと良心的なお値段で国民的人気を誇るユニクロのジーンズ。
1人1着は持っていると言っても過言ではないほどの人気です。
そんなユニクロのジーンズも、いざ買うとなると種類がたくさんありすぎてどれを買えばいいのか分からない…ユニクロジーンズ迷子に陥ってしまいませんか?
この記事では、何種類もあるユニクロジーンズの中から2021年人気のあるユニクロのレディースジーンズと、骨格診断別のおすすめジーンズをご紹介します。
この記事を読めば、人気のあるユニクロのレディースジーンズと体型、骨格診断別のおすすめジーンズが分かります。
サイズ感やサイズの選び方、裾上げについても詳しくレポート。
売り場へ行く前にチェックしてくださいね!
目次
ユニクロのレディースジーンズ2021年の人気デザインはコレ!
2021年もたくさんの種類のデザインが発表されたユニクロジーンズ。
その中でもSNSやおしゃれなインフルエンサーの間で人気なのが、ペグトップハイライズジーンズ3990円です。
この投稿をInstagramで見る
かなり人気のあるこちらのジーンズ。
2021年の秋冬シーズンものとして発売され、早くもネット上では「神ジーンズ」と評され人気が爆発しています。
程よいテーパードシルエットで、太ももやヒップ周りにゆとりがあり履きやすいながらも美脚シルエットをかなえてくれる1本。
ノンストレッチのナチュラルなヴィンテージ加工が高見えします。
きれいめにもカジュアルにも履くことができますね。
ウェストが高い位置にあるので足がすらりと長く見えます。
履き心地が楽ちんなのにきれいに見える、まさに神ジーンズですね。
テーパードシルエットのアンクル丈なので、低身長さんでもお直しなしで履けるかもしれません。
ダメージ加工のデザインもあるので、色々と揃えて雰囲気の違いを楽しむのもよいですね。
この投稿をInstagramで見る
骨格診断別では、ウェーブさんに一番似合いそうなジーンズです。
骨格診断別おすすめユニクロレディースジーンズ

一般的に人気のあるデザインと言っても万人に似合うわけではありません。
腰張りの人、お尻の大きい人、薄い人、脚が細い人、太い人、人によって体型は様々です。
ジーンズを選ぶ時に重要なのは、その体型に合っているか。
コンプレックスを補い、長所を生かせているデザインかという点です。
そこで役立つのが骨格診断です。
体型の特徴を元に、ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つに分けて診断されます。
骨格に合ったジーンズを選ぶと目に見えて垢抜けます。
普段の装いやデートの時などのジーンズコーディネートが垢抜けて見違えると嬉しいですよね。
それではそれぞれの体型の特徴と、体型別におすすめのユニクロのジーンズを見てみましょう。
ストレート体型におすすめのユニクロジーンズ
ストレート体型の特徴
- 下半身より上半身にボリュームがある
- 身体に厚みがある
- ヒップラインが立体的に後ろに大きめ
骨格ストレートのユニクロジーンズ選びのポイント
骨格ストレートさんはスタンダードな正統派のデザインのものが良く似合います。
ジーンズを選ぶ際のポイントは、
- ストレートシルエット
- 厚手のハリのある素材
- ストレッチ素材はNG
- ノンウォッシュタイプ
- 綺麗めのデザイン
スリムストレートハイライズジーンズ

ネットで神デニムとも称されるスリムストレートハイライズジーンズ3,990円が骨格ストレートさんには最もおすすめ。
ユニクロのCMで綾瀬はるかさんがお召しになったのもこちらのジーパン。
中でも、素のデニムに近いカラーのネイビーが正統派かつ上品で高級感があり骨格ストレートさんに似合います。
腰から裾まで真っ直ぐ伸びるストレートシルエットでIラインを作り体の厚みをカバーして細見えできます。
脚のラインを拾いすぎないデザインで骨格ストレートさんの良いところを強調しながら弱点である膝上の太さを補ってくれます。
裾直しをする際は、くるぶしがきちんと隠れて、なおかつ足の甲が隠れない長さにカットしましょう。
ロールアップしても垢抜けた雰囲気で履けます。
似合うトップスは…
スタンダードなシャツ
(ハニーズ7分袖レギュラーシャツ)
Vネック
(ハニーズ7分袖Vネックニット)
ウェーブ体型におすすめのユニクロジーンズ
ウェーブ体型の特徴
- 上半身は華奢で下半身にボリュームがある
- なで肩
- 首が長め
- ウェストがくびれている
- ヒップラインが下にあり横に広い
骨格ウェーブのユニクロジーンズ選びのポイント
骨格ウェーブさんは女性らしく曲線的なスタイルの服が良く似合います。
ジーンズを選ぶ際のポイントは、
- 細身のシルエット
- ストレッチの効いた柔らかい生地
- 身体に程よくフィットする
- 足首の見えるアンクル丈、クロップド丈
ハイライズスキニーアンクルジーンズ

ハイライズスキニーアンクルジーンズ3,990円は、柔らかい素材で、ウェーブさんの気になりがちな洋梨型の大きなお尻を程よく包み込んでくれます。
生地が柔らかすぎないため、太ももの丸みやヒップラインが出すぎず、きれいに履ける1本です。
特にネイビーの色を選ぶとしまって見えるので細見えしておすすめです。
下半身にボリュームがあり、重心が低く見えがちなウェーブさんにとって足首を出すと軽やかな印象でジーンズを履きこななすことができます。
低身長の方も必ずアンクル丈に裾直しをして履くようにしてくださいね。
リラックステーパードアンクルジーンズ

少しピッタリめにジーンズを履きたいウェーブさんには、先に紹介したハイライズスキニーアンクルジーンズがおすすめですが、ゆったり履きたい方、太ももやお尻のシルエットをごまかしてジーンズを履きたい方にはこちらのリラックステーパードアンクルジーンズ3,990円がおすすめ。
幅広の腰や柔らかい肉感の太ももをゆったりとしたシルエットで包み込んでくれるテーパードラインが魅力。
自然な丸みできれいなシルエットを作ってくれます。
くるぶし丈で下がりがちな重心を上げてくれるデザインもウェーブさんの味方です。
おすすめのカラーは、ジーンズっぽさの軽減されるグレーです。
ウェーブさんはジーンズがあまり得意ではないので、ジーンズっぽさが少ないグレーで少し女性らしく着こなすと上手にコーディネートすることができます。
似合うトップスは…
とろみ素材のブラウス
(プロポーションボシドレッシング シフォン楊柳ラッフルブラウス)
リブトップス
(プロポーションボディドレッシング 前後2wayスクエアネックリブニット)
デザイン性のあるTシャツ
(ハニーズボリューム袖トップス)
ナチュラル体型におすすめのユニクロジーンズ
ナチュラル体型の特徴
- 上半身と下半身なボリュームの差がない
- いかり肩
- 鎖骨がしっかりしている
- 関節がしっかり浮き出ている
- 骨格がしっかり
骨格ナチュラルのユニクロジーンズの選びのポイント
骨格ナチュラルさんは、ジーンズのカジュアルさと相性がいいので、とてもデニムが似合います。
ジーンズを選ぶ際のポイントは、
- 太めなシルエット
- ダメージ加工やウォッシュ加工
- リラックス感のあるシルエット
フレアハイライズジーンズ
2021年の秋冬の新作として登場。
そのシルエットの美しさから、登場するや否やネットやSNSで「神ジーンズ」の称号を与えらています。
この投稿をInstagramで見る
セミフレアのシルエットは古臭さがなく、足を長くきれいに見せてくれます。
着丈も短め、標準、長めの3種類があるので、シルエットを崩さずに着用することができます。
フレアパンツをカッコよく着こなせるのはなによりも骨格ナチュナルさんの特権。
ぜひ一度試着してみましょう。
ユニクロUレギュラーフィットストレートハイライズジーンズ

ナチュラルさんにおすすめなのはユニクロUのレギュラーフィットハイライズジーンズ3,990円です。
参考
ユニクロUとは、エルメスやラコステのデザインも担当したクリストフ・ルメール氏が上質なワードローブを追求するユニクロでも特別なコレクションのことです。
骨格のしっかりしているナチュラルさん、生地のしっかりしたジーンズを選ぶとその骨格をカモフラージュできます。
また、このジーンズはゆったりとしたシルエットなので程よい抜け感を演出し、柔らかい雰囲気に仕上げることができます。
ホワイトカラーもおすすめです。
似合うトップスは、
ドロップショルダーのTシャツやロゴティー
(ハニーズ ロゴプリントティーシャツ)
リネンシャツ
(ラミーシャツブラウス)
30代、40代が選んではいけないユニクロジーンズ
どんな体型の人でも30代〜40代のミドルエイジの方が選ばない方がいいユニクロのジーンズがあります。
それは、ウルトラストレッチジーンズです。
フィット感のあるレギンスのような動きやすいジーンズで人気がありますが、肉感を拾いムチムチに見えてしまうので、30代、40代にはおすすめできません。
年齢を重ねるにつれて皮膚が柔らかくなりお尻が垂れてくるので、ストレッチの効いた柔らかいジーンズを履くとお尻が四角く大きく見えてしまいます。
太もものお肉も柔らかくなって垂れてくるので、全体的に下がったシルエットになりがち。
ストレッチの強い柔らかい生地のジーンズはアラサー、アラフォーの方は避けた方が良いでしょう。
ユニクロジーンズのサイズ感は?
店頭はもちろん、インターネットでユニクロのジーンズを購入する際に気になるのが、そのサイズ感ではないでしょうか。
そんな時に便利なのが、ユニクロの公式サイト上で利用できる「自分に合うサイズを確認する」のボタンです。
欲しいジーンズや商品のページへ行き、このボタンを押すと、
身長、体重、お腹の形、ヒップの形、年齢、着用感の希望、普段履いているパンツのサイズ、レングス(股下の長さ)を入力できます。

すべて入力し終わると、似た体型の人がどのサイズを買ったかというデータを元におすすめのサイズを教えてくれます。
参考になりますね。

とはいえ、様々なデザインや生地感のジーンズが発売されているので一概にはピッタリのサイズは選べないでしょう。
各商品のお客様レビューにサイズ感を書いてくれていることが多いので参考にしてみるといいでしょう。

ユニクロジーンズの裾直し
店舗でジーンズを買った場合
「パンツの裾上げサービス実施店舗では、取扱いのある補正可能なボトムス商品に限り、ミシン縫い(シングルステッチ仕上げ・カットオフ仕上げ)、まつり縫い(シングル仕上げ・ダブル仕上げ)の裾上げサービスを行っています。」
料金は、
【ミシン縫い仕上げ(シングルステッチ仕上げ・カットオフ仕上げ)】
1,990円以上:無料
1,990円未満:280円
【まつり縫い仕上げ(シングル仕上げ・ダブル仕上げ)】
1,990円以上:280円
1,990円未満:560円です。
オンラインでジーンズなどのボトムスを買った場合
オンラインでジーンズを買った場合も、補正可能な商品に限り裾上げサービスをしてくれます。
そのやり方は2通りあります。
まず1つ目は、オンライン上で裾直しを依頼する方法です。
商品ページで、お直しの長さを指定のうえ、商品をカートに入れることでジーンズの裾上げをオンラインで依頼することができます。
2つ目は、オンラインストアで購入した商品を「お買上げ明細書」と共に店舗へ持っていき、裾直しをお願いする方法です。
実際に履いてみてから裾上げしたいという方にも対応していて嬉しいですね。
料金は、
【ミシン縫い仕上げ(シングルステッチ仕上げ・カットオフ仕上げ)】
1,990円以上:無料
1,990円未満:280円
お届けまでの目安:4~11日
【まつり縫い仕上げ(シングル仕上げ・ダブル仕上げ)】
1,990円以上:280円
1,990円未満:560円です。
お届けまでの目安:4~11日
なお、一度裾直ししてしまった商品は返品交換できませんので、ご注意下さい。
まとめ
2021年のユニクロの人気ジーンズは、+Jシリーズのセルビッジストレートジーンズ。
インスタグラムでも人気を集めています。
また、綾瀬はるかさんがCMで着用したスリムストレートハイライズジーンズも人気です。
ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つの体型、骨格によって似合うジーンズの種類が異なることが分かりました。
着たいテイストの服と自分の身体に似合うを両立してオシャレを楽しみたいですね。
ユニクロにジーンズを買いに行く際はぜひこの記事を参考にしてください。