コロナとうまく付き合いながら生きていくウィズコロナの時代が到来しました。
以前のような生活に戻れるまで5年かかるという説もあると言います。
コロナだからと言って婚活や恋活、デートを全くしない生活を送るわけにはいかないようです。
お出かけを伴うデートは、コロナがなかった時代とは大きく変わりました。
コロナウイルスに感染しないこと、感染を広げないことを第一に意識してデートをしなければなりません。
デートにおいても「新しい生活様式」を取り入れ、少しずつ適応しなければなりません。
そんな中、これまでのデートには持っていかなかった「デートの新しい持ち物」が出てきました。
これをウィズコロナのデートに持っていけば便利で役に立つ!
デート相手に気が利くな!と思ってもらえる!
そんなウィズコロナのデートにぜひ持っていきたい婚活女子必携の持ち物をご紹介します。
マスクをつける
コロナウイルス発生以降、マスクの着用はもはやマナーとなりました。
真夏の暑い時でも、商談でもデートでもマスクの着用はマスト。
デートにマスクをしないで現れては、もはや常識を疑われます。
デート中でも必要のない時は、できる限りマスクをはずさないように心がけましょう。
アプリなどで出会ってお互いの顔を確認するときは、お互いの了承を得て最小限の時間マスクを外すようにしましょう。
お食事中も、話をする際はマスクをつけるようにしてくださいね。
アゴマスクや耳かけマスクも感染防止の観点や、だらしなく見える点から避けるように注意してください。
参考
マスクの予備
思わぬことでマスクを汚してしまったり、地面に落として使えなくなってしまったり…
その後にマスクなしでデートを続行するのは気まずいし、お相手にも悪いですよね。
デートには必ず予備のマスクを持っていくようにしましょう。
さらに、お相手の方の分も予備を用意しておくと気が利く子としてお相手に印象付けることができます。
お相手がマスクを汚してしまった際や落としてしまった時に、スッと予備マスクを差し出すことができればスマートですね。
「気が利く子だな」、「優しいな」と感じてもらえますよね。
ぜひマスクの予備をお相手の分まで用意して下さい。
マスクケース
カフェで飲み物を飲んだり、食事をしたり…意外とマスクをはずすタイミングのあるデート。
そんなときにマスクを直にテーブルの上に置いたり直にカバンの中に入れておくのと、マスクケースに入れてカバンの中にしまうのとどちらが印象が良いでしょうか?
マスクケースを使うとマスクを清潔に収納しておけるだけでなく、お相手にきちんとしている印象も与えることができますね。
長引きそうなウィズコロナ時代。
ぜひマスクケースをひとつ持っておいてください。
また、デートの時にお相手が使えるように100円均一のマスクケースを差し出したり、ジッパー付きビニール袋を渡してあげられると気が利いていますね。
プレゼントにマスクケースを渡すのも良いアイデアです。
マスクをすっきりさせるミントスプレー
マスクをすると暑さと湿気に加えて、息苦しく感じますね。
時にはマスクの中のにおいが気になったり、ちょっともやもやした気持ちになることも。
そんなときに役立つのが、ひとふきでリフレッシュできるミントのアロマスプレーです。
ミントはリフレッシュ効果があるので、マスクの内側にスプレーすれば、清涼感を得ることができます。
水に入れればマウスウォッシュにもなるので、デートにはうってつけですね。
相手の方にも貸してあげると話題にもなりますし、親切な印象ですね。
口臭ケア用品
マスクをしていると気になるのが自身の口臭。
マスクの中は口が乾燥したり雑菌が繁殖するなど口臭が強くなりやすいのです。
デート中ふとした瞬間にマスクを外してお口がクサイなんて嫌ですよね。
それによってお断りされてしまうことだってあるかもしれません。
念には念を入れて臨むのがデート。
口臭ケア用品はぜひポーチに忍ばせてください!
携帯用消毒液
エンターテイメントスポットや飲食店にも消毒液が設置されていますが、いざというときのために、小さな携帯用消毒液を持っていると安心ですね。
飲食する直前や、お手洗いの直後などに使用すると安心です。
お相手の方にも「使う?」と言って気軽に差し出せるので、持っておくと気持ちよく過ごせるアイテムです。
除菌ティッシュ
手を拭いたり、手すりやテーブルの上をサッと拭くのに便利な除菌ウェットティッシュも持っておくと便利。
手洗い場がない場所などでサッと出せるとのが良いですね。
カフェなどでちょっとテーブルが汚れているときに除菌ティッシュで拭いたり、気の利いたシーンを見せられるでしょう。
番外編、エコバック
2020年の7月1日より全国でプラスチック製買物袋の有料化が始まりました。
節約の視点だけでなく、エコの視点からもマイバックを取り入れていきたいですね。
デートでもお買い物をしたり、ちょっとコンビニに寄る機会があると思いますが、そんなときにサラリとエコバックを用意できるといいですね。
しっかりしてる人、環境への意識がある人、時代の変化に適応できる人という印象を与えることができそうです。
まとめ
コロナ時代の到来と共に、デートでの常識も大きく変わりました。
コロナ禍でデートする際に、どうすれば安全に配慮した気の効く人になれるのか想像すると自ずと必要な持ち物や配慮が見えてきます。
いまやコロナは結婚の判断材料のひとつともなっています。
コロナを無視して婚活の成功はあり得ません。
コロナ社会に配慮のできる人であることをお相手にアピールしてくださいね。