


流行を追いながらモテるためには、トレンドを理解し、その中で男ウケする要素をうまく取り入れることが重要です。
トレンドを追い過ぎると男性からちょっと引かれてしまう行き過ぎたファッションにもなりかねません。

目次
2021年秋冬のトレンド
2021年秋冬のトレンドキーワードは、リラックスとフェミニン。
2020年から、コロナ禍でおうちで過ごす時間が増えたことから、リラックスできる着心地の良いアイテムが流行となりました。
2021年秋冬もその雰囲気は継続していて、着心地の良さや快適さを求めるニットアイテムが流行ります。
また、コロナの影響で世の中全体が暗くなってしまったけれど、せめて着ているものだけは明るくしよう!という気持ちから色鮮やかなカラーや、華やかで女性らしいフェミニンなアイテムが流行となります。
2021年秋冬トレンドでモテる服装
2021年秋冬のトレンドキーワードを解説するとともに、注目のアイテムもお伝えします。
流行の中でどのようなトレンドが男ウケするのかしないのか解説しています。
デートの服装や婚活、恋活などにうまく流行を取り入れましょう。
ニットアップ
2021年秋冬のトレンドキーワードであるリラックスに通ずる流行。
着心地の良さや締めつけのなさ、快適さが魅力です。
今季のトレンドの中心となってきそうなニット。
ぜひ着こなしに取り入れたいですね。
男性ウケやデートを意識するときにぜひ取り入れて欲しいアイテムがニットのセットアップです。
ボトムスは長めのニットスカートが体型カバーもできておすすめ。
レディーライクな雰囲気で男性ウケも抜群です。
ビッグシルエットのニットやニットポンチョなど流行りのアイテムでありながらもあざと可愛さを演出できるアイテムを積極的に取り入れましょう。
ビッグカラー
ブラウスやワンピースに大きめの襟やセーラーカラーがついたビッグカラーのものが2021年秋冬のトレンドに。
着ただけで女性らしい雰囲気をまとえるので、デートにもおすすめ。
男性には新鮮なデザインなので、子供っぽくなりすぎないように、ボトムスはパンツにして甘辛ミックスにするなど引き算して着るように工夫しましょう。
スリーブコンシャス
パワーショルダーと呼ばれるボリュームのある袖が今季のトレンド。
骨格ウェーブさんは特に取り入れやすいです。
撫で肩の方や肩幅の狭い方、上半身が華奢な方は特に着ると映えます。
ふわりとした袖や、袖が透け感のある素材のものは男性ウケ抜群です。
スキーインスピレーション
キルティングやボリュームのあるダウン、オールインワンなどのスキーを彷彿とさせるスタイルが海外コレクションで多く見られます。
これらのアイテムは男ウケは正直なところあまりよくありませんが、ボアやファーなどのアイテムも人気なので、アウターや襟元、バッグなどで取り入れると男性ウケも良いでしょう。
レトロビンテージ
素朴な懐かしさを感じさせるレトロでノスタルジックな雰囲気がトレンドです。
花柄やチェック柄などを取り入れれば、レトロスタイルが完成するとともに、男性ウケいいモテスタイルの完成です。
アイテムでは、プリーツスカートやクラシカルなワンピースがおすすめ。
チェック柄のプリーツスカートなんて流行りドンピシャです。
きちんとした女性らしい雰囲気で男性からも好かれますよ。
2021年トレンドカラーのモテる取り入れ方
2021年秋冬にくるトレンドカラーを4つ紹介します。
2つは着こなしのポイントとなるアクセントカラーで、もう2つは着こなしの土台となるようなベーシックなカラーです。
レプラコーングリーン
春先に流行るようなミントグリーンなどの淡いグリーンではなく、原色に近いビビッドな色の緑がレプラコーングリーンです。
夏頃からじわじわ人気で、グリーンをポイントにしたファッションがよく見られますよね。
パーソナルカラーがウィンターやスプリングの方が得意とする色です。
男性的にも馴染みのある色なので、違和感はありませんが、カラーパンツでレプラコーングリーンを取り入れるようなファッションは少し男ウケ度が低そうです。
フェミニンなアイテムをレプラコーングリーンにして取り入れると男ウケが良くなります。
ワンピースやスリーブコンシャスなトップスなどで思い切って取り入れてみましょう。
イルミネイティング
イルミネイティングとは、春夏あたりから流行になっている明るい鮮やかな黄色です。
イエローベースの方は間違いなく似合うカラーなので積極的に取り入れたいですね。
反対にブルーベースの方は靴やかばんで取り入れるなど顔周りから遠いところでイルミネイティングをポイントにすると良さそうです。
かなりビビッドで明るい色の黄色なので、男性目線ではイルミネイティングを全面に出したファッションはちょっと苦手意識があるかもしれません。
靴やバッグなどの小物で取り入れるのがモテる服装を意識した時には無難でしょう。
ブラウンやインディゴブルーと相性がいいので、ブラウンのスカートやデニムと合わせて馴染ませると良いでしょう。
アルティメットグレー
ベースカラーとなる色で流行るのが薄すぎず濃すぎないグレー、アルティメットグレーです。
パーソナルカラーで言うとサマーの方によく似合います。
先に紹介した2つのアクセントカラーとよく合います。
特にイエローとの相性は抜群で、都会的な洗練された雰囲気になるので、デートなどにおすすめの組み合わせです。
暗すぎないグレーなので顔写りもよく、上品で男性ウケも良いです。
普段男性が使うカラーなので、違和感なく受け入れられるでしょう。
ニットのセットアップなどで取り入れると今っぽく、男ウケもばっちりのモテ服になります。
パーソナルカラーではブルーベースの方が似合いやすいです。
チョコレートブラウン
ブラウンと言えば秋のカラーですが、ミルクチョコレートのような暗すぎないブラウンが今秋のトレンド。
温かみがある優しい雰囲気で、今年のトレンドキーワード、フェミニンと相性がいいカラーです。
男性ウケの良い優しいカラーなので、ニットやスカートなどでどんどん取り入れたいですね。
パーソナルカラーではイエローベースの方が似合いやすいです。
2021年トレンドの柄のモテる取り入れ方
次は2021年秋冬に流行る、取り入れたいふたつの柄について説明します。
グレンチェック
秋になると流行るチェック柄。
タータンチェックやギンガムチェックなど様々なチェック柄がありますが、2021年の秋冬に注目すべきはグレンチェック!
ちょっとおじ柄っぽくもあるので、アウターやベスト、セットアップで取り入れると流行ではありますが、男性には誤解されてしまうこともあります。
スカートやワンピースなどのフェミニンなアイテムで取り入れていきましょう。
レオパード柄
秋冬の定番でもあるアニマル柄。
2021年の秋冬に流行るのはレオパード柄です。
アニマル柄は全身に持ってくると男性に引かれてしまう危険アイテム。
バレーシューズなどの靴やバッグなどの小物で取り入れましょう。
男性ウケを考えるとかなり難しいアイテムなので、レオパード柄は女子会の時や自分のためのおしゃれの時に楽しむのが無難でしょう。
まとめ
ポイント
- 男ウケのいい2021年秋冬トレンドアイテムは、プリーツスカートやクラシカルなワンピース、ニット。
- ビビッドカラーは小物で面積を少なく取り入れるのが良さそう。
- ブラウン、グレーのベーシックカラーは男性ウケも良いしオシャレに見えるのでどんどん活用したい。
- アニマル柄は流行るけど男ウケは悪そうなので、男性と会う時は控えましょう。
流行というと一癖あるアイテムも多く、癖があるとそれだけおしゃれに見えますね。
しかし、それと反比例して癖があるほど男性ウケが悪くなる…というおしゃれと男性ウケの関係性があります。
2021年の秋冬アイテムでもうまく選んで着こなせばおしゃれと男ウケの両方を両立させることができます。